講義室も研究室もICでスマート管理、大学の新常識

  • 鍵の紛失・管理の手間

某大学

教育機関

課題

  • 教員・学生の入退室が多く、鍵管理が煩雑
  • 特定時間のみ入室を許可したい施設がある
  • ネット環境を使うシステムは導入ハードルが高い

効果

  • ICカードでスムーズに入室、学生証も利用可能
  • タイマー設定で利用時間を自動制御
  • microSDによる管理でネット環境不要

導入した製品

大学施設では、多数の学生・教員が利用するため、従来の鍵管理は非常に煩雑でした。鍵の貸し出しや返却漏れは日常茶飯事で、管理部門の負担も大きかったです。Smart IC Lockを導入したことで、学生証をそのまま鍵として利用できるようになり、利便性は飛躍的に向上。さらに、曜日や時間帯ごとに入室制限を設定できるため、研究室や特定教室の管理もデータ化されました。ネット環境に依存せず、運用できる点も安心で、大学全体のセキュリティと管理効率が大幅に改善しました。

この事例は以下の製品をご利用いただいています

信頼のセキュリティ ICカード対応スマートロック

既存のドアに穴開け不要で後付けできるスマートロックです。 ICカードでスピーディに解錠でき、曜日や時間帯に応じて自動で運用モードを切り替え可能。入室履歴管理やオートロック機能を標準搭載し、インターネット接続なしでも安定して運用できます。オフィスや店舗のセキュリティ強化に最適な、手軽で安心のソリューションです。